皆さんこんにちは、介護福祉士みきこです。
「せんとなび介護」という介護専門の転職サービスをご存知でしょうか。
全国に支店がある介護に特化した転職サービスを提供している会社です。
転職をサポートする担当者は、介護業界経験者や有資格者といった介護業界に精通した人が担当するので、経験者はもちろん未経験者であっても力強いサポートを期待できます。
本記事では、現役職員から見たせんとなび介護のオススメできる点から利用までの流れ、メリット・デメリットなど詳しく紹介します。
「介護転職サービスを利用したいけど何処がいいのか分からない」という方は必見です!
現役介護士から見たせんとなび介護とは
せんとなび介護は「介護業界に興味あるけど職場選びは失敗したくない」という方は候補に入れて欲しい転職サービスです
現役職員の視点から、特におすすめしたい点を絞って紹介します。
せんとなび介護は、職場環境や待遇を事前に確認してくれる!
介護業界に限らず、このような経験はありませんか?
・実際に働き始めたらサービス残業が多く自分の時間がない
・人間関係など職場環境が最悪だった
・入ってみたら指導や研修がほとんどなく学ぶ機会がなかった
厚生労働省の資料、「介護労働の現状と介護雇用管理改善等計画について」によると、令和元年度において、主な介護の仕事をやめた理由で「職場の人間関係に問題があったため」と挙げた人の割合は23.2%です。
実に4人に1人が人間関係を理由に介護の仕事を辞めています。
それくらい職場選びは重要といえます。
自分と合わない職場を選んでしまうともう一度転職活動をするはめになるなど、時間的ロスはもちろん精神的にもとてもツライです。
せんとなび介護は、事前に職場の雰囲気や聞きにくい労働条件などを確認することができ、そのようなリスクを下げることができるのです
経験者や有資格者に間に入ってもらえるので安心して仕事を探せる
せんとなび介護が他の転職サイトと違う点は、介護経験者や有資格者に間に入って仕事を紹介してもらえる点です。
いくら間に入ってもらえるとはいえ、業界に詳しくない人だと安心して任せることはできません。
その点、せんとなび介護は介護業界に精通している人が担当してくれるので、仕事を探している人の現状を理解してもらいやすいです。
・介護未経験でも安心して働けるところがいい
・介護資格を持っているので活かせる仕事に就きたい
・デイサービスなど日中のみ働きたい
など、一人ひとりの生活状況や思いは違います。
介護のことを知っているからこそアドバイスできることもたくさんあります。
せんとなび介護は、業界を知っているからこそできるサポートを通し、マッチした職場を探してくれます
せんとなび介護を無料で活用してみよう!
では実際に、せんとなび介護の利用開始から実際に働き始めるまでの流れを紹介します。
登録から内定をもらうまでの手順は複雑ではないので、誰でも安心して始めることができます。
もちろん無料で出来るので、安心して開始することが出来ます
せんとなび介護の利用の流れを紹介
①会員登録で仕事探しスタート
せんとなび介護を利用しようと決めたら最初に登録する必要があります。
もちろん無料で登録することが出来るので、一切お金がかかりません。
登録しないと閲覧できない未公開求人も数多く取り扱ってますので、すぐに転職するつもりがない人であっても、どのような求人があるのか相談するために登録するというのも選択肢の1つです。
②面談で希望などの聞き取り
登録後はせんとなび介護担当者と電話などを通して聞き取りをすることになります。
・希望の勤務エリア
・働きたい時間帯
・雇用形態
などの質問があるので、自身が希望する条件を伝えましょう。
相手は勤め先となる会社ではないので遠慮する必要はありません。
「これって言ってもいいのかな?」と思うこともしっかりと時間をかけて伝えましょう。
より詳細に伝えることで、その後担当者から紹介してもらえる求人精度が高くなりミスマッチを減らすことができます。
コツとして、担当者に漏れなく伝えるために伝えたい条件などを紙などにまとめておくと安心です。
③求人紹介で職場探し
聞き取りの結果から利用者に合った求人を紹介してくれます。
詳細を聞き、興味がある求人であれば話を進めていきましょう。
せんとなび介護のサポートを受けながら採用に向けて動き出すことになります。
もちろん、条件と合わない求人であれば断っても問題ありません。
どうしても納得できないものはその旨をハッキリと担当者に伝えることも重要です。
自分では言い出しにくい条件交渉も担当者が代わりにおこなってくれますので、遠慮なく自分が納得できる内容を中心に話し合いましょう。
④採用選考で細かい条件を確認していく
働きたい求人を見つけ、雇用側も興味を示してもらえたらいよいよ書類選考に入ります。
法人の規模や考え方によって選考方法は違うものの、履歴書などの書類選考を経て、面接などの対面での選考に移るのが一般的のようです。
中にはいきなり面接といったところもあるので事前に気持ちの準備だけはしておきましょう。
ここで、ポイントになるのが実際に働くことになる職場を見学することです。
話だけで業務内容や職場の雰囲気をイメージするのはどうしても限界があります。
実際に自分の目で確認することで、入ってから「こんなハズじゃなかった」というリスクを下げることができます。
⑤内定獲得!新しい一歩
利用者と会社の条件が合えば晴れて内定を獲得することになります。
納得できるようであれば働き始める準備を進めましょう。
反対に、内定をもらったものの不安に感じる部分があれば遠慮なくせんとなび介護の担当者に確認しましょう。
不安を少しでも減らすことでより安心して仕事を始めることができます。
気になる!せんとなび介護のQ&A
利用の流れを紹介しましたが「やっぱり登録となると不安」と感じる方も多いでしょう
そこで、せんとなび介護でよくある質問をまとめて紹介します。
・登録にお金は必要ですか?
何度も言いますが無料です!
登録からお仕事が決まるまで一切費用はかからないので費用面の心配はいりません。
・登録後すぐに転職しなくてもいい?
すぐに転職を考えていない場合でも問題ありません。
事前に登録だけしておき、転職活動を始めようというと思い始めたタイミングから仕事探しを始めることも可能です。
・介護業界未経験でも登録して大丈夫?
問題なく登録できます。
未経験者・無資格者の方でも求人は多数ありますので、気になったら登録を検討してみてもよいかもしれません。
・そもそもどんな会社なの?
運営しているセントスタッフ株式会社の母体はミサワホームグループです。
ミサワホームという会社は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
人財サービス事業の他にも採用代行事業、施設運営事業(介護施設、保育園、放課後等デイサービス)、人財育成事業を行っております。
安心して自分にあった求人探しをすることができます。
こんな人に、せんとなび介護がオススメ
それでは、実際にせんとなび介護はどのような人にオススメできるか見ていきましょう。
・有資格者や福祉経験者に相談したい人
せんとなび介護ならではのメリットの1つが全員「有資格者」「福祉職の経験者」であるという点です
介護の経験が無かったり知識がない人が、文面だけを見て求人を紹介されても思わず落とし穴があったり見落としてしまうといったトラブルに発展してしまうリスクが高まります。
その点、せんとなび介護は介護の知識を心得ている介護転職のプロです。
より自分に合った求人を見つけるにあたり、その道のプロに相談することは転職を成功させるコツでもあります。
・初めて介護の仕事に挑戦する人へのアドバイス
・他と比較して待遇面は問題ないか
など、自分一人で仕事を探すよりも大きなアドバンテージになります。
・働く前に職場の聞きにくいことを知りたい人
仕事内容、待遇面、人間関係など会社に直接聞きにくいことも、せんとなび介護なら担当者が代わりに聞いてくれる点も大きなメリットです。
介護現場において、人間関係を含む職場環境はとても大切です。
冒頭でも触れましたが、厚生労働省の資料では、「職場の人間関係に問題があったため」という理由で介護の仕事をやめた人の割合は、23.2%とおおよそ4人に1人が人間関係が上手くいかず辞めています。
やっとのことで働き始めた職場の環境が合わず結局また辞めてしまった、という事態は避けたいはずです。
待遇面においても
・残業代はしっかりと出るか
・福利厚生は整っているか
・賞与(ボーナス)はあるか
・国からの手当(処遇改善加算など)はもらえるか
などは押さえておきたいポイントでもあります。
働く環境が整っているところなのか、しっかりと確認したうえで働き始めたいという方にせんとなび介護はピッタリなのです
せんとなび介護を、逆にオススメできない人とは?
それでは反対に、せんとなび介護をあまりオススメできない場合の人を見ていきましょう。
・対応エリア以外で仕事を探している人
せんとなび介護が得意としている対応エリアは以下の通りです。
北海道地方:北海道
東北地方:宮城県
関東地方:東京都、埼玉県、神奈川県
中部地方:愛知県
近畿地方:大阪府、京都府、兵庫県
中国地方:広島県
九州地方:福岡県
見て分かるとおり、比較的需要が高い各地域の主要都市が対象になっています。
対応エリアの求人は得意なものの、対応エリア外の勤務を希望する場合にせんとなび介護は合わない可能性があるので注意が必要です。
逆に、対応エリア内の方であればせんとなび介護は心強い味方になってくれます。
希望している勤務エリアの範囲内の方は前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
・介護の仕事を考えていない人
もともと介護の仕事はあまり考えていない、という人もせんとなび介護の利用はあまりおすすめできません。
介護業界に特化している分、介護以外の仕事は専門外になってしまうので登録しても得るものは少ないでしょう。
ただ、他の業界も検討しているが介護の仕事にも興味がある、という方はせんとなび介護を利用してみるのはありです。
せんとなび介護の担当者は介護経験者、または介護資格を所持しており実際に介護がどのような仕事なのかアドバイスを受けることも可能です。
仕事探しの選択肢の中に介護もある、という方はせんとなび介護があっているかもしれません。
せんとなび介護を運営しているセントスタッフ株式会社とは
最後にせんとなび介護を運営しているセントスタッフ株式会社について紹介します
セントスタッフ株式会社をサクッと紹介
代表者名 | 片山 直樹 |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 |
設立 | 平成11年10月1日 |
資本金 | 9,798万円 |
主要株主 | ミサワホーム株式会社・片山直樹 |
従業員 | 269名 |
※令和3年3月現在
20年以上の実績がある信頼性の高い会社
平成11年10月1日設立と20年以上運営している十分な実績のある会社です。
従業員も269名(令和3年3月現在)、支店も東京、大阪などはもちろん計11の支店が全国にあり、多くのエリアをカバーしています。
登録者数も21,868名(令和3年3月現在)を2万人以上の方は利用しており、求人先のリサーチも期待できます。
サービスしている事業も介護転職以外にも以下の事業も手掛けています。
・労働者派遣事業(派13-010725)
・障がい者紹介事業
・採用代行事業
・グループホーム事業/小規模多機能ホーム事業
・小規模認可保育事業 など
せんとなび介護の知名度はまだまだかもしれませんが、セントスタッフ株式会社というミサワホームとつながりがある企業をなると安心して利用することができるのではないでしょうか。
まとめ
現役職員から見たせんとなび介護のオススメできる点から利用までの流れ、メリット・デメリットなど詳しく紹介しました。
仕事を紹介するにあたり、その業界の知識を持っているかどうかという点はとても重要です。
素人では見抜くことができない求人の特徴や、間に入ってくれるからこそ聞ける質問など、利用者にとってのメリットは数え切れません。
無料で利用することができるせんとなび介護、介護業界に飛び込んでみたいけど最初の一歩が踏み出せないという方は、今回をきっかけに登録だけでもしてみることをおすすめします。
思いがけない求人に出会えるかもしれません。