介護職のぎっくり腰は労災になる!その後はどうなる? 公開日:2021年9月23日 仕事術裏話 介護の仕事を続けていくうえで、一種の職業病ともいえる「ぎっくり腰」。 正式名称を急性腰痛症といい、介護職の方の中には経験した方も多いのではないでしょうか。 ぎっくり腰は労災になる […] 続きを読む
私は介護職に向かない性格?!それでも働きたい人へ 公開日:2021年9月18日 仕事術 いざ介護業界に興味が出たものの、自分の性格は介護職に向かない性格かもしれないと不安に感じたことはありませんか? 介護職はたしかに性格の向き不向きがあり、自分の性格と合うか事前に調べることは大切です。 しかし […] 続きを読む
介護職の復帰に不安|職場復帰するときのポイントとは 公開日:2021年9月4日 仕事術 介護職に復帰を検討しているがちゃんとやれるか不安、という方も多いのではないでしょうか。 家庭環境の問題や職場に馴染めなかったなど、介護職を離れた理由は人によって違いますが期間が空いてしまった分 […] 続きを読む
シングルマザーで介護職|夜勤を続けていく秘訣をまとめてみました 公開日:2021年8月27日 仕事術 シングルマザーで子育てをしながら介護の夜勤業務もこなしているという方、何かと苦労が多いことと思います。 大変なことが多い一方、周囲の人から理解を得て仕事と子育てをうまく両立しながら生活されている方もいらっし […] 続きを読む
介護士は何歳まで働くことが出来るのか? 公開日:2021年8月23日 仕事術 介護士は何歳まで現役で働くことができるのか、現役の方なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 現在、年金が受給できる年齢は65歳からですが、今後さらに引き上げられる可能性があり、老後の […] 続きを読む
通所介護(デイサービス)には人員基準があるのをご存じでしたか? 公開日:2021年8月20日 仕事術 通所介護(デイサービス) には、決められた人員基準があることをご存知でしょうか? 人員基準を満たしていなければ行政から介護報酬を受け取ることができず適切な介護サービスの提供が出来なくなってしまいます。 今記 […] 続きを読む
介護職には傾聴・受容・共感の3つが大切 公開日:2021年8月16日 仕事術 傾聴・受容・共感という言葉、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 この言葉は、国家資格である介護福祉士試験おいても出題される大切な知識です。 老人施設によっては、傾聴を専門に行う「コンシェルジュ」と […] 続きを読む
女性介護士の育休の取り方と育休明けの働き方 公開日:2021年8月12日 仕事術 出産は人生において大切な出来事の1つです。 特に女性にとっての出産は、生活スタイルが大きく変わることになり、人生のターニングポイントといっても過言ではありません。 介護士として日々活躍されてる方のなかにも、 […] 続きを読む
介護リーダーの役割|あなたは向いている?向いてない? 公開日:2021年8月12日 仕事術 介護主任とも呼ばれる介護リーダーですが、どのような役割をこなしているかご存知の方は少ないのではないでしょうか? 実際に私も一般の介護職として働いていた時は「どんな仕事をしているんだろう?」と疑 […] 続きを読む
介護リーダーを辞めたいと思ったらやるべきこと5選 公開日:2021年8月8日 仕事術 介護職員をまとめる役割の介護リーダーですが「自分はリーダーには向いていない…」と感じ、介護リーダーを辞めたいと考えたことのある人は多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に向けて『介護リーダ […] 続きを読む
介護福祉士の勉強はいつから始めた方が良いのか知っていますか? 公開日:2021年8月8日 仕事術 「介護福祉士国家試験の勉強はいつから始めたらいいんだろう?」 このように考えている人は多いのではないでしょうか。 今回は『介護福祉士国家試験の勉強を始める時期』を解説します。 & […] 続きを読む
介護施設で働くフロアリーダーの目標例の考え方 公開日:2021年8月7日 仕事術 経験が浅い新人の介護士ならまだまだ課題が多いので目標の設定は簡単ですが、フロアリーダーを任されているような、中堅~ベテランの介護士さんの場合は「どんな目標設定をすればいいのか分からない。」と感じる人も多いの […] 続きを読む