こんにちは、介護福祉士みきこです。
自分の親を介護施設に入れることに罪悪感を感じてしまう方は、とても多いと思います。
施設でお世話になる方が良い・・
そうは言っても自分の家での暮らしの方が良い・・
そんな葛藤に苦しんでいる方もいるのではないでしょうか?
今まで入居を開始された場面を見てきた私が、罪悪感と葛藤から沢山の方が解放されていくのを見て感じた事や気づいてきたことをまとめて解説していきますので、是非チェックしてみてください。
親を施設に入れる時の罪悪感と葛藤はつきもの
自宅で介護を続けていくのが困難だと分かっていても、親を介護施設に入れる事への罪悪感があり、入居の申請を出せないまま自宅で介護を続けている人も現状として珍しくありません
誰にでも罪悪感や葛藤は付きまとうもので、特に多いのが親が施設内で孤独な日々を過ごさないか不安になり、自宅にいる方が親も幸せなのではないかと心配してしまうパターンです。
介護施設を利用した経験がないと施設内での生活が想像できず、親に寂しい思いをさせる可能性があることに不安を覚えて、入居の申請を出すべきか戸惑ってしまいます。
施設に入ってほしいと親に相談したけれど、一度は反対されたことが頭の中にイメージとして強く残り、罪悪感が大きくなるのもよくある例です。
親が入居に反対した経験があるからといって、説得を諦めたままだと罪悪感が頭の中に残ってしまいます。
施設に入居することのデメリットばかりを意識していると、葛藤がいつまでも続いてストレスが溜まってしまうので、入居するメリットも考えながら申請を出すか決めなければいけません。
施設の魅力に関する情報を家族が記録しておき、説得の材料として活用することで罪悪感に対処してのがポイントとなります。
介護の疲れが溜まっている状態で親を施設に入れるべきか悩み続けていると、肉体的な疲労と精神的なストレスが積み重なり、体調不良になる可能性もあるので適度に休息を挟むことも重要です。
介護施設でお互いが解放されるのは何故?
親を介護施設に入居させることで救われるのは、介護疲れに苦しむ家族だけではありません
家族に負担をかけていることに罪悪感を覚える親も多いので、介護施設を利用しなければお互いの気疲れが大きくなり続けてしまい、心の病を発症するリスクもあります。
介護されている人間も気疲れが積み重なっている可能性があると考えて、施設に入居させるべきか親と話し合ってください。
施設を利用するメリットをお互いが理解することで、罪悪感と葛藤は少しずつ緩和されていくでしょう。
介護疲れというのは顔の表情に出やすいもので、親の世話をしている家族が疲れた顔をしているように見えるだけで、親が心に傷を負うこともあります。
家族に元気がないのは自分のせいだと感じた親が悩み苦しみ、介護施設に入居したいと言い出すべきか迷っていることも珍しくありません。
介護施設に親を入れることに罪悪感を覚えている方々は、親と家族の両方が気疲れから解放されるというメリットも意識して、入居の申請を出すべきか話し合うことを私は推奨します。
家族同士で話し合いを進めていくうちに、お互いの気疲れについて正直に話し合えるようになり、家族の絆が以前よりも深まったという例も少なくありません。
自分だけで悩みを抱え込むのではなく、「家族同士で話し合う時間を作るの事!」
今まで家族だからといって遠慮してきた部分もあるかもしれませんが、一歩踏み込んだ話し合いをすることは、家族だからこそできる事だと覚えておきましょう。
これが罪悪感と葛藤の解消方法!
家族同士で相談して親を介護施設に入居させることが決まったけれど、いつまで経っても罪悪感が消えないことを悩んでいる人は、介護施設を見学してみることをおすすめします
施設の雰囲気を自分の目で確かめることで、罪悪感が少しずつ薄れていく可能性も十分にあるためです。
施設内を見学する際に親を連れて行くのもおすすめで、雰囲気が良い施設だと分かるだけで親の不安も解消できます。
見学中は施設に関する説明をスタッフが行うので、気になることがあれば積極的にスタッフに質問してください。
疑問点を残さないように気を付けて見学を済ませることで、頭の中に残っていた罪悪感と葛藤に対処できます。
施設を見学する際には周囲の環境やアクセスの良さを調べて、家族が足を運びやすい環境になっているか確かめることが重要です。
近くに買い物できる場所や散歩を楽しめそうなスペースがなければ、親が退屈な日々を過ごすことになりかねません。
アクセスが良い施設でないと親と面会する家族の負担が大きくなり、気疲れに悩まされる場合もあるので注意が必要です。
ベッドやトイレの使いやすさを調べておくだけでも、この部屋なら心地良く眠れそうだと家族も安心してくれます。
隅々まで掃除が行き届いているか衛生環境を調べるために、床や壁の状態もチェックしてくださいね。
介護施設を利用してもやるべきこと
介護施設に親を入れたら家族がやるべきことが全て終わりというわけではなく、定期的な面会で親の心を癒してあげることも重要です
忙しいからといって家族が中々会いに来てくれないと、介護施設のスタッフがどれだけ頑張っても親の心に傷が残ってしまう場合もあるからです。
何日に1回ほどのペースで面会できる環境なのか調べて、アクセスの良さを規準に親を入居させる介護施設を選んでください。
最低でも1ヵ月に1回以上は面談することで、親が元気に過ごせているか確かめるのが理想的です。
殆どの親は、この面会に来る日を楽しみしています!
親の性格を意識して面会の頻度を決めているという人も多く、寂しがりな性格の親の場合は1週間に1回から2回は面会することをおすすめします。
仕事などの予定が詰まっていて面会するのが難しい時には、電話やメールなどで親とメッセージをやり取りすることも重要です。
忙しいからといってメッセージを何も届けない日々が続いてしまうと、親が精神的に弱ることで健康面での問題が起きるリスクがあります。
忙しくてスケジュールの調整が難しい時の対処法を考えるのも、家族の役割の一つだと意識してください。
親が誕生日を迎えた際にはプレゼントを持って面会に出かけるなど、特別な日にプレゼントを手渡す習慣を作ることでも親のメンタルをケアできて、介護施設での生活も楽しみやすくなります。
まとめ
親を介護施設で生活させることに罪悪感を覚えてしまう人は、お互いの気疲れや介護施設の魅力について調べてから、入居の申請を出すべきか家族同士で話し合うことをおすすめします。
お互いの気持ちを正直に伝えることで罪悪感も薄れていき、介護施設を見学するだけで入居後の生活が幸せそうに思えてくる可能性もあります。
罪悪感と葛藤を放置したまま自宅で介護を続けていると、疲れが顔に出てしまい親の心に傷を付けることになりかねません。
介護施設を頼ることで親と家族の両方が気疲れから解放されて、今までよりも家族の仲が良くなります。
どの施設に入居させるべきか決める際には、1か所ではなく複数の施設を見学することで、アクセスの良さや住み心地の良さを比べてください。
施設での生活が始まった後には定期的に面会に出かけて、親の心を癒してあげることも重要です。
最後にもう一度言います。
介護施設を見学しただけで、今まで思い込んでいた施設との違いを感じる方は多いです!
もし罪悪感と葛藤で悩んでいるのであれば、一度見学をしてみてくださいね。